White Head Eagleのブログをご覧の皆様、こんにちは! WHEの高島です。 本日は、昨今人気の高い現代のハイスペックミリタリーアイテムの中でも やはり特別な存在 "ワイルドシングスタクティカル" からのご紹介です!! WILD THINGS TACTICAL / LOW LOFT JACKET SO 1.0 - Made in USA - COLOR: Coyote SIZE: L PRICE: ¥34,800+tax ワイルドシングスのタクティカルライン、"WILD THINGS TACTICAL" のLOW LOFT JACKETです。 Level7と同様に中綿にPRIMALOFT(プリマロフト=米軍から要請を受けALBANY社が開発した、 ダウンの8倍の保温力を持つと言われる素材)を採用していますが、 Level7がハイロフト(高中綿)なのに対し、こちらは薄めに2オンス詰めたローロフト(低中綿)仕様。 ハイロフトだと真冬専用ですが、ローロフトなら春や秋にも着用でき、 さらに、薄手・軽量で運動性はハイロフトよりも増しているので、 アウトにだけでなくインにも活用できる、使える幅が広いタウンユースに適した一着です。 シェルには、丈夫な70デニールのナイロン素材に耐水加工(DWR)が施された生地を使用しており、 耐久性・耐水性抜群。 内側は波形のステッチが特徴のウェーブキルト仕様。 襟はレベル7同様に立ち襟ですが、フードは無しなので、その分首元もスッキリとした印象です。 肘から袖口までの耐磨耗性の柔らかいシェルパネルで切り替えており、 運動性が向上しつつ、インに着用したときもかさばりません。 両肩にはファスナー開閉のポケットが装備され、2インチ×3インチのベルクロが付いています。 アウトドアマウンテンギアーメーカーとして1981年にアメリカ・ニューハンプシャー州ノースコンウェイにて設立。 2010年からミリタリーラインWILD THINGS TACTICALとして米軍特殊部隊向けに開発された衣類を展開。 よろしくお願いいたします!! TAKASHIMA ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス Instagram W.H.E ONLINE SHOP #
by whiteheadeagle
| 2021-02-18 14:11
|
Comments(0)
White Head Eagleのブログをご覧の皆様、こんにちは! WHEの高島です。 毎回ご好評をいただいているフレドリックパッカーズの2wayバッグが再入荷いたしました。 - FREDRIK PACKERS / フレドリックパッカーズ - FREDRIK PACKERSは自転車でも徒歩でも、幅広いシチュエーションでアクティブに快適に 物を運べる事を目指して製品作りを行っています。 幅広い人々が快適に使える事を前提に考えられた製品は、テクニカルな要素を持ちながらも、 日常に馴染みやすいデザインにこだわっています。 製品に使用される材料は世界中から厳選して集められます。 FREDRIK PACKERSならではの素材の構成で、独特のデザインと使い心地を実現しています。 FREDRIK PACKERS / TASLAN TAHO COLER: Yellow, Purple, Khaki, Olive, Black SIZE: 約 W45×H40×D8cm PRICE: ¥3,700+tax フレドリックパッカーズのTaslan Taho。 軽量且つ耐久性・速乾性に優れたタスランナイロンを使用した 肩掛けと手持ちの2way仕様になるショルダーバッグです。 ナイロン100%ながらコットンが入っているようなマッドめな質感で、 良い意味で適当に持っているようなこなれた雰囲気が◎ 内側のポケットに収納することでパッカブルになるので、エコバッグとしてもお使いいただけます。 使い勝手の良さと、カラバリの豊富さ、気軽なプライス等から多色買いされる方も多数。。 よろしくお願いいたします~ TAKASHIMA ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス Instagram W.H.E ONLINE SHOP #
by whiteheadeagle
| 2021-02-17 16:16
|
Comments(0)
White Head Eagleのブログをご覧の皆様、こんにちは! WHEの高島です。 春が近づき大分過ごしやすい日が増え、2021SSの商品もちらほら届き始めています。 本日はその中からVANSの新作をご紹介したいと思います! VANS / ACER NI SP COLOR: (Seasonal Build)Black/Black SIZE: US 7.5, 8, 8.5, 9, 9.5, 10 PRICE: ¥8,000+tax ブラックスエード素材のアッパーから覗くチェッカーパターンが目を引く今回の一足。 90年代に "Style74" として実在した "ACER" が、現代的にアップデートされ今回リリースされています。 古着市場でも見かけることは非常に稀な一足で、相当なVansフリークでなければ知らない一足だと思います。 オリジナルの雰囲気を踏襲しつつ、 STYLE45でも使われていたサイプソールやヒールタブなど、ヘリテージモデルのディテールを融合し、 インソールには軽量でクッション性に優れた "ULTRACUSH"を搭載。 ヒールカウンターに同色で入るネーム刺繍も、さりげないアクセントになっています。 デザイン面でも履き心地の面でもしっかりアップデートされた一足です。 よろしくお願いいたします!! TAKASHIMA ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス Instagram W.H.E ONLINE SHOP #
by whiteheadeagle
| 2021-02-11 13:50
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya さいたま市大宮区大門町 1-19角井ビルB1F 048-648-8088 OPEN WEEKDAY 12:00-20:00 HOLIDAY 11:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||