1
紳士の国、英国から.....
ヤバい奴らが..... 上陸致しました..... ![]() ![]() Lock & Co Hatters 英国で1676年に創業した、由緒ある伝統を誇る帽子専門メーカー。300年を超える歴史は、記録に残っている限り現存する世界でもっとも古い帽子店です。 元々、正式名称とされていた"Lock&Co. HATTERS."は現在はブランドロゴにのみ残り、ロンドンのSt.Jams’s Streetに店舗(兼工場)を構える事から、"JAMES LOCK"の愛称で親しまれています。 その顧客には、故ダイアナ妃やチャールズ皇太子、ネルソン提督などを始め、オスカー・ワイルド、サルバドール・ダリ、チャップリン、ジョン・レノンなどの著名人、政治家ではチャーチル首相やフランスのド・ゴールなどが名を連ねています。日本で1番最初にLEVI’Sを穿いた人物としても知られる白洲次郎氏もJAMES LOCKの顧客だったようです。 英国王室御用達の称号ロイヤルワラントにも認定されています。 VALENCIA James Lockの顔ともいえるパナマハット。 James Lockのパナマハットは、エクアドルの小さな町・モンテクリスティで手織りされたスーパーファインパナマを使用しており、キメが細かく、滑らかさやしなやかさ、風合いの全てが最高品質のパナマとされています。 ![]() VALENCIA (BRIM SIZE 6cm) 【SIZE】60cm 【PRICE】¥59000(+tax) ![]() VALENCIA (BRIM SIZE 4cm) 【SIZE】60cm 【PRICE】¥59000(+tax) ![]() VALENCIAからは、パナマハットらしいブリム6cm、使い回しやすい4cmの2種類のご提案です。 どちらをお選び頂いても、春夏の着こなしの顔になること間違いありません。 季節の限られるアイテムだからこそ、一生モノとして愛用していただけると思います。 MUIRFIELD こちらはキャスケットMUIRFIELD。 上質なリネンが用いられた、クラシカルな8ピースのミディアムシェイプキャスケットです。 汎用性の高いソリッドカラーで、使い込むほどに、この素材ならではの自然なシワ感を楽しめます。 BLACK ![]() NAVY ![]() ![]() MUIRFIELD 【COLOR】BACK , NAVY 【SIZE】59cm , 61cm 【PRICE】¥18000(+tax) とても手触りの良いリネンで、被り心地も極上です。ボリュームを抑えた形でスタイルに取り入れやすく人気の高いモデルです。クラシカルなJames Lockらしいアイテムです。 ![]() TOTE BAG ¥2300(+tax) St.Jams’s StreetにあるJames Lockの店舗がプリントされたトートバッグ。 横長な形や、肩掛けできる持ち手の長さは実用性にも優れています。 お買い求めやすい値段も魅力です。 パナマハットの保管用ボックスも取り扱っております↓ ![]() BOX ¥5500(+tax) ![]() TUBE ¥2800(+tax) 古くから帽子を作り続けている経験と伝統が更なるプライドを生み、現代になっても色褪せるどころか、常にトップを走るブランドとして多くの方々に愛されているのだと思います。 クラシック且つ、長年愛され続けられる職人の技を是非ご堪能下さい。 ※WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス http://whiteheadeagle.jp http://instagram.com/whiteheadeagle TAKASHIMA ▲
by whiteheadeagle
| 2014-02-24 16:40
|
Comments(0)
1 |
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya さいたま市大宮区大門町 1-19角井ビルB1F 048-648-8088 OPEN WEEKDAY 12:00-20:00 HOLIDAY 11:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||