LEVEL7 PRIMALOFT JACKET



White Head Eagleのブログをご覧の皆様、こんにちは!

WHEの高島です。



本日は、民間用 レベル7 プリマロフトジャケットをご紹介いたします。


民間用と言っても、ミルスペックに基づいて、同じ生地・パーツを用い、同じ工程で生産された


確かなクオリティのアイテムです。





BAF社 ECWCS LEVEL7 PRIMALOFT JACKET


COLOR: Foriage Green, Black

SIZE: XS-Regular, S-Regular, M-Regular

PRICE: ¥35,000+tax


【通販】コチラorコチラ


LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14181568.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14182573.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14183326.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14184449.jpeg


米軍ECWCS LEVEL7 PRIMALOFT JACKETをベースに、

米軍実物と同じ生地、パーツ、付属品を使用し、

B.A.F社(Brooklyn Armed Forces Inc.)が実際に米軍に納入しているコントラクターに依頼して製作された

民間用(コマーシャルライン) レベル7 プリマロフトジャケットです。

米軍のミルスペックに基づき、全て同じ工程で作製されています。

NSN(National Stock Number)は2001年製に基づき、当時の番号を使用。

民間用ですが、アウトシェルには米国MILLIKEN社製の超撥水ナイロンを、

中綿にはPRIMALOFTを使用しているハイスペックなアイテムです。




近年ずっと人気のあるレベル7ですが、

当時の実物はもう球数が少なくなり過ぎて、「Mならあるのに」とかすら言ってられなくなってしまいましたが、

それでもやはり、ダウンに勝る保温性と、ダウンと違って羽抜けというものが無いこと、

さらには、家庭で洗濯ができてしまう手軽さと、悔しいけどやめられない便利なアイテムです。。







LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14211730.jpeg

LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14194946.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14200286.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14201730.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14202885.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_14204258.jpeg



フロントはダブルジップ仕様。フロントジップ、ポケットのジップ共にちゃんとYKKを使用しています。

フードは収納型で、フード使用時はアジャスターで調節可能。

袖もベルクロで、裾もポケット内のアジャスターで絞ることができます。

スレることの多い肘部分は補強のため、生地が二重になっています。

内側にも両サイドに大ぶりなメッシュポケットが付属しています。






- PRIMALOFT / プリマロフト -

米国ALBANY社がUS Armyのためにスリーピングバッグの中綿として開発した、
ダウンの約8倍の暖かさがあると言われているポリエステルを使用したハイテク素材。
ダウンと違い、羽抜けが無く、洗濯機での丸洗いも可能です。








- Foriage Green -


171cm 55kg / XS-Regular着用


LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_15302570.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_15303485.jpeg






- Black -

175cm 65kg / M-Regular着用

LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_15305174.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_15310026.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_15311100.jpeg
LEVEL7 PRIMALOFT JACKET_b0121563_15312031.jpeg


XS、S、Mの3サイズ展開。全て着丈はRegular。


通常のレベル7とだいたい同じようなサイズ感で、あのたっぷりと大きめな感じです。


若干すっきりしてるかな??くらいです。


両色とも鉄板な色なので、どちらを選んでも間違いはないです。




いくら球数が減っても、

レベル7と関係ないファッションブランドが作ったレベル7風ジャケットを着るのはさすがに抵抗がありますが、

出所もクオリティもしっかりした民間品なら良いのではないでしょうか!?



朝晩の冷え込みがさすがにきついので、ぜひ冬支度に。。



よろしくお願いいたします!!




TAKASHIMA

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム
ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!!

HPアドレス
http://whiteheadeagle.jp/index.html

Instagram
http://instagram.com/whiteheadeagle

W.H.E ONLINE SHOP
https://whe.theshop.jp/
http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/



by whiteheadeagle | 2020-11-30 17:29 | Comments(0)
<< Nigel Cabourn -... TOUGH DUCK >>