AUDIENCE 吊り編みスウェット "NEW COLOR"


White Head Eagleのブログをご覧の皆様、こんにちは!

WHEの高島です。


昨年もご好評をいただいた、

AUDIENCEの吊り編みスウェットですが、新色が加わりつつ、今年も入荷いたしました!

同色なのに複数点ご購入いただくこともあったほど、

普遍的な定番性が高く、クオリティも確かな逸品です。





Audience / 吊編裏毛 Raglan Sleeve Sweat
- MADE IN TOKYO -

MATERIAL: Cotton100%
COLOR: 2-tone, 杢Grey, Kinari
Size: M, L, XL
PRICE: ¥11,000+tax

通販はコチラ→https://whe.theshop.jp/items/35256968
or
コチラ→https://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10007423/

AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15062070.jpeg






"NEW COLOR"
COLOR: 2-tone
171cm 55kg / Lサイズ着用

AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15063588.jpeg


AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15174162.jpeg

AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15175343.jpeg

AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15180174.jpeg





COLOR: Grey
171cm 55kg / Lサイズ着用

AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15065541.jpeg


AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15181239.jpeg





"NEW COLOR"
COLOR: Kinari
175cm 65kg / XLサイズ着用

AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15070339.jpeg


AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15182694.jpeg

AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15183507.jpeg



AUDIENCEより、『吊り編み機』を使用した『生地は和歌山、縫製は東京』の純日本製の吊り編み裏毛スウェット。

吊り編み機は、糸に余分なテンションをかけず非常にゆっくりとした速度で編み立てていくため、

糸そのものの自然な風合いを活かした、柔らかでふっくらとした肌触りの良い生地を編むことができますが、

ゆっくりとしか編めないということは、生産効率が悪いということで、

効率を重視する大量生産・大量消費社会には向いておらず、

現在では世界でも日本の和歌山に僅かしか残っていない希少な編み機です。

その編み機で作られた生地を使用し、

製品完成までにタンブラー乾燥を2回行っており、

裏毛のループが立った、ふっくらとした柔らかな生地感に加え、

化繊のようなパリッとした堅さではなく、コシがある・芯のあるしっかりとした着心地に仕上がっています。





AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15160640.jpeg


AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15161881.jpeg


AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15162970.jpeg


AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15163930.jpeg


AUDIENCE 吊り編みスウェット \"NEW COLOR\"_b0121563_15164921.jpeg




生地の特性上、ディティールもシルエットも基本的に、50-60年代頃のスウェットがモチーフになっており、

縫製には1960年代のUnion Special社製のヴィンテージミシンを使用、

少し長めのリブ、ラグランスリーブ、フラットシーム、袖先と裾先には縫い糸をそのまま残す空環仕上げといった、

60年代頃までのVINTAGEスウェットのディティールがしっかりと盛り込まれています。


シルエットは、身幅・アームホールは程良くゆとりを持たせ、着丈はすっきりとたシルエット。

最近よく聞く感じっぽいですが、そもそもヴィンテージスウェットはそんな感じで、

強いて言うなら、今よりアームが細めで、着丈も短いくらいですが、

それにしても着丈が短くなり過ぎてバランスが崩壊してしまっているものがほとんどなので、

ヴィンテージらしい佇まいは残しつつも、着丈やアームなどは調整されているこのスウェットは

古着好きにとっても素晴らしいと思います。





WHEを利用いただいている方にも多いと思いますが、

『値段が安ければいい。買い替えればいい。1シーズンしか着ない』的な考え方を嫌い、

しっかりとした物作りを行うブランド、作りこまれた洋服に価値を見出してくれる方がいる限り、

僅かしか現存しない編み機も無くなることはないだろうと。

逆に言うと、普通の編み機と吊り編み機の台数の割合が、

そのまま現在の日本人の、着れればいい的な考えの人と、そういうモノに価値を見出す人の

割合に近いという事なのかもしれませんね。

吊り編み機で編まれた生地は、現在の編み機で編まれた生地よりも破裂強度は倍以上も強く、

長年愛用していただくことができます。



ぜひよろしくお願いいたします!!



TAKASHIMA

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム
ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!!

HPアドレス
http://whiteheadeagle.jp/index.html

Instagram
http://instagram.com/whiteheadeagle

W.H.E ONLINE SHOP
https://whe.theshop.jp/
http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/



by whiteheadeagle | 2020-10-28 17:41 | Comments(0)
<< SUBLiME - OUTLA... RICCARDO METHA ... >>