VASCO "本藍染め/刺子" トート


White Head Eagleのブログをご覧の皆様、こんにちは!
大宮店、伊藤です!


今回はあのVASCOから日本の伝統技術により生まれた
風合い豊かなトートバッグのご紹介です。




VASCO / SASHIKO TOOL BAG - LARGE

SIZE: W48×H34×D15cm / 920g
MATERIAL: Cotton100%
PRICE: ¥18,000+tax

VASCO \"本藍染め/刺子\" トート_b0121563_14483931.jpeg


VASCO \"本藍染め/刺子\" トート_b0121563_14491639.jpeg



1930年~1950年代に多く使われていたツールバッグをベースにしたトートバッグです。
レザーのイメージが強いVASCOでは珍しい”刺し子”が生地に使われており、
丁寧な”本藍染め”によって造られたトートバッグになります。



- SASIKO(刺し子)-
刺し子とは、古くから日本の伝統技術によって作られている
二重織の非常に頑丈な生地のことで、その頑丈さ故に
柔道着や剣道着、消防服などにも使われています。


- 本藍染め -
本藍染めとは、天然の素材のみを使って発酵させた染め液で、一点一点手で染め上げる手法。
藍染めには様々な方法がありますが、この”本藍染め”は最も伝統的で、藍本来の特性を活かした方法です。



VASCO \"本藍染め/刺子\" トート_b0121563_14492902.jpeg



VASCO \"本藍染め/刺子\" トート_b0121563_14493840.jpeg




VASCO \"本藍染め/刺子\" トート_b0121563_14494716.jpeg



サイズ感は写真で見てわかる通り、普段使いするサイズの中でやや大きめの方のサイズ。
内側にはポケットが付属しており、米国製のコッパーリベットでしっかりと補強されています。

本藍染めの色合いも薄い箇所と濃い箇所でまばらに染まっているので
海のような夏らしい季節感も演出しつつ、日本の伝統的な色なので他の色にも合わせやすくなっております。

そして、化学染料で強く染め上げた物とは違い、
使い込むほどにデニムパンツのように、1点1点異なる経年変化を楽しむことが出来ます。



1点のみでのお取り扱いになりますので気になった方はお早めに!

当店へのご来店お待ちしております。



ITO

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム
ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!!

HPアドレス
http://whiteheadeagle.jp/index.html

Instagram
http://instagram.com/whiteheadeagle

W.H.E ONLINE SHOP
http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/


【大宮店】
048-648-8088


by whiteheadeagle | 2019-06-28 20:38 | Comments(0)
<< DAMASQUINA - 巾着バッグ ベースボールシャツ >>