![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() 表生地はブランドのアイデンティティとも言える60/40クロス。 60/40クロスは、天然繊維であるコットンの湿度による収縮を利用した防水透湿性素材で、 それを生み出したのがシエラデザインであることはご存知の方も多いでしょう。 60/40クロスの誕生は、防水性・透湿性・暖かさが同居しているとても画期的なもので、 70~80年代頃のアウトドアウェア界を席巻していたので、 古着好きな方は、ノースフェイス茶タグやシエラデザインを筆頭に、 Woolrich、Class5、CAMP7、Pacific Trailなどなど幾度となく目にしているはずです。 ![]() そして、中のダウンに使用されている高品質の650フィルパワー(OSCやカナダグースと同じ!!)のダウン85% +偏りを防ぐために配合したフェザー15%の絶妙な組み合わせは、 軽量性と保温性を効果的にバランス良く高めています。 現在では、コスト高の影響で縫製はアメリカから中国に変わってしまいましたが、 ブランドのアイデンティティである60/40クロスの生地は、今でもアメリカで生産しており、 縫製もブランドが信頼のできる工場を選定し、クオリティは昔の良さをきちんと保っています。 『THEダウンジャケット』と呼ぶに相応しい 余計なディテールの付かないシンプルなデザインや、極々普通のシルエットがとても魅力で、 合わせるアイテムを全く選ばず、どんなスタイルにもすんなりハマります。 カラー展開は、今シーズンはブラックに加えてオリーブも取り扱っています。 どちらも落ち着いたカラーですが、オリーブも深みのある色味で良い感じです。 昨年は一瞬で完売してしまい店頭で見れなかった方が多かったので、 気になった方はお早めにどうぞ。 よろしくお願い致します!! TAKASHIMA
by whiteheadeagle
| 2018-11-20 16:19
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||