![]()
Partizan 25 / OL SWEAT PULLOVER COLOR: Gray, White SIZE: 2 PRICE: ¥20,000+tax - COLOR GRAY - ![]() ![]() ![]() - COLOR WHITE - ![]() ![]() ![]() モノクロノームの抽象的な肖像を描くペインターの五木田智央氏。 ドライでノイジーな情景を映し出す写真家の塩田正幸氏。 アンダーグラウンドカルチャーに大きな影響を与えてきた2人は 当時 "OL" という名前でバンドを組んでおり、 まだZINEの制作も今のように当たり前ではなかった時代に、 カセットテープでの音源づくりだけでなく、アートブックやTシャツなど幅広い表現活動を、 しかも世に発表することなく、完全に自分たちだけの為の表現活動を行っていました。 ![]() そのカセットテープ作品や当時の活動内容が改めて掘り起こされるきっかけとなったのが、 "STUDIO VOICE" の取材。 2人の対談とカセットテープ作品が特集されています。 (※店頭には、その対談の内容や作品も冊子にして置いてあるので、 気になる方は、というよりぜひ見てから買っていただきたいなと思います。) そして、せっかくなら何か形として面白いことやりたいねと 2人と長年親交のある、Partizan25のデザイナー、グラフィックデザイナーwom氏に話が行き、 今回の "OL×Partizan25" というスペシャルなコラボレーションが実現いたしました。 今回プリントで使用されているのは、カセットテープを重ねた断面のプリントで、 今回の企画のアイコン的な一枚です。 とてもキャッチーで、インパクト大なプリントがバックプリントとして使用されています。 フロントにはバンド名 "OL" が左胸に入ります。 ![]() ![]() ![]() ボディはPartizan25がオリジナルで作っている、吊り編み生地の日本製のもの。 生産効率が悪く大量生産時代の今では淘汰されてしまった吊り編み機で織られた生地はとても着心地が良く、 ボディだけとっても一級品です。 首元は、Vintageほどのくっきりさは敢えて外していますが、ステッチのみの前V仕様。 バインダーネックの首のリブや、脇にはガゼットをはめ込むなど、 作りの面でもとても充実した作りとなっています。 シルエットは肩が若干落ち、身幅がゆったりとしています。 サイズ展開は、"2"(大きい方)のみに統一しており、 小柄な方から大柄な方までほとんどの体形の方をカバーできると思います。 明日から土日。 大宮に足を運びたくなるようなアイテムの到着に僕たちもワクワクしています。 OLの特集を読んで気になっていた方、 GOODプリントを求めていた方、 無地のアイテムに飽きてしまった方、 ぜひ、今回のスペシャルな一着をお試しください!! TAKASHIMA ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス http://whiteheadeagle.jp/index.html http://instagram.com/whiteheadeagle W.H.E ONLINE SHOP http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/ 【大宮店】 048-648-8088
by whiteheadeagle
| 2018-03-23 17:30
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||