White Head Eagleのブログをご覧の皆様、こんにちは!
大宮店、小島です。
初売りでかなり反響をいただいた"Levi's501"のデッドストック。
近年相場の高騰が顕著かつ、お探しの方も多い王道ヴィンテージデニムです。
本日は若干量ご用意がございますので、ご紹介いたします。
80's Levi's501 -RED LINE-
Size: W34 L32 (縮率10%)
Price: ¥73,800+tax






通販ページ (W34 L32) → https://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10005682/
通称"赤耳"と呼ばれている80'sのリーバイス501。
この年代以降は"made in U.S.A"だけになり赤耳がなくなるので、見た目に古さが表れるのはコチラがラスト。
ロールアップした際に耳が見えてオッとなるのは服好きあるあるではないでしょうか。
縮率10%でW31-33ぐらいのサイズに縮むので、ギュッと乾燥機に入れてサイズ調節しても◎
シルエットは501xx、タイプ物などと比較しても細身で非常に現代的なシルエットです。
赤タブは®のみです。
80's Levi's501 -66 Chain-
Size: W34 L34, W34 L36 (縮率8%)
Price: ¥88,000+tax






通販ページ (W34 L34) → https://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10005680/
通販ページ (W34 L36) → https://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10005681/
更に一つ前の年代の物が66後期と言われるコチラの一本。
トップボタン裏の刻印が"6"ということから"66モデル"として有名です。
バックポケット裏のステッチがシングルだと前期、チェーンだと後期ですが、詳しいことは割愛。
縮率8%ですので、前述の物より縮みが少ないですがW31-33ぐらいのサイズに収まります。
シルエットも若干のテーパードで、野暮ったくならずジャケットなどでも相性が良いです。
昔は66前期(シングル)までがヴィンテージという位置付けだった印象ですが、今や40-50年前の赤耳・66後期も立派なヴィンテージです。
どちらもユーズドだと色がサラッと落ちた物が多いですが、デッドストックをジャストサイズでしっかり履いていただければ、良い色落ちが期待できます。
なかなかデッドストックで揃うこともないので、育てたい方・コレクションしたい方、是非この機会にいかがでしょうか?
KOJIMA
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム
ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!!
HPアドレス
http://whiteheadeagle.jp/index.html
Instagram
http://instagram.com/whiteheadeagle
W.H.E ONLINE SHOP
http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/
【大宮店】
048-648-8088