悪天候が続いておりますが、
お足元が悪い中、店頭まで遊びに来て下さり誠にありがとうございます! お盆も明け9月が間近に迫り、 クラゲの襲来と共に、気候にも秋の気配が感じられるようになってきましたね。 それと同時に、お店の方も秋物が徐々に入荷しておりますが、 やはり皆様、今からでも取り入れられる薄手のJKTや、今季ならではのアイテム ロンT、 季節を問わないデニムや帽子などを、早速お求めになられているようです。 さて、本日ご紹介するのは、変わり種と言いますか、通常市販されていない『NEW BALANCE』のジャージ。 スポーツメーカーの作るアイテムは、雨が多く、寒暖の差がある今の時期にちょうど良いアイテムです。 "New Balance" USMC Running Suit Jacket 【SIZE】 XXS-Short , S-Regular , M-Regular 【PRICE】 ¥9,800+tax ![]() ![]() アメリカのスポーツシューズメーカー『New Balance』社製のUSMCランニングスーツ ジャケット。 ミリタリーカラーのオリーブに、背中のUSMCカラーの『MARINES』、そして、各所に見られるリフレクター仕様のパイピングに目を惹かれます。 ![]() ![]() ![]() USMC=United States Marine Corps=米軍海兵隊 敵地に乗り込む際、真っ先に海から上陸作戦を展開する屈強なエリート集団。 ネイビーシールズのような『特殊部隊』と同様に、人質の奪還や暗殺などの特殊な任務に従事することもある精鋭部隊です。 そのトレーニングウェアの開発を任されたのが『NEW BALANCE』。 現在のUSMC契約の下、ウェアからスニーカーまで一式生産を任されているようです。 ![]() ![]() ![]() ミリタリーやアウトドア・スポーツウェアといえば機能面の充実とその機能美が真骨頂。 コチラのアイテムも、ボディーには撥水性・撥油性・防汚性に優れる、スイスの『Schoeller社』の『NanoSphere(ナノ・スフィーア)加工』が施されており、湿度の高い日も快適に過ごすことができ、汚れにも強い作りとなっています。 また、ボディ・ポケットの裏地にメッシュ素材を使用しており、通気性を高めています。 ![]() ![]() ![]() そして、室外でのトレーニングウェアならではのディティール『リフレクター』。 夜間でのトレーニングも可能にするリフレクターが、肩のライン、ジッパー周り、ポケット周り、背面など各部に配置され、デザインを優先した仕様ではないのですが、このジャケットの『機能美』としてデザインの一端を担っています。 『読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋』と昔から言うように、厳しい暑さの夏と違い、いろいろなことに楽しみがある季節。 ファッションも、徐々に重ね着をしていく時期に差し掛かり、それぞれのコダワリがはっきりと見える季節。 秋の羽織として、はたまたランニングなどのスポーツ用に、必要な機能面が充実したコチラのアイテムはオススメです。 TAKASHIMA --------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス http://whiteheadeagle.jp http://instagram.com/whiteheadeagle W.H.E ONLINE SHOP http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/ 【大宮店】 048-648-8088
by whiteheadeagle
| 2016-08-30 20:34
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||