![]() こんにちは! いつも当店のBLOGをご覧いただき、誠にありがとうございます。 大宮店の高島です。 昨年の10月2日で生誕65周年を迎えた『ピーナッツ』。 4月23日に世界初のサテライト美術館『スヌーピーミュージアム』がオープンするなど、 アニバーサリーイヤーであるこの1年間は、記念グッズがリリースされたり、イベントが開催されたりと、目が離せない存在です。 そんなスヌーピーは、永くアメカジや古着を扱ってきたWhiteHeadEagleにとっても、切っても切り離せない最重要キャラクターの1人。 本日は、入荷したてのTシャツに加えて、OLDのアイテムも交えてご紹介していきたいと思います。 ![]() ![]() 主人公の愛犬・相棒であるスヌーピーで広く知られるアメリカの漫画『ピーナッツ』の作者『チャールズ・モンロー・シュルツ』。 子供の頃から絵の才能に恵まれ、学業の方も2学年飛び級をするほど良くできたそうです。 しかし、年上で体格も大きいクラスメイトに仲間外れにされたそうで、その子供時代の経験から『ピーナッツ』の主人公であるチャーリー・ブラウンが生まれました。 13歳の時に、飼っていた犬の『スパイク』が人間の言葉を理解しているような行動をとっていると思った少年シュルツは、この愛犬から後のスヌーピーを生み出していきます。 『ピーナッツ』はシュルツの内面や経験・思い出の影響が色濃く反映されており、作品そのものがシュルツの一部と言っても過言ではない漫画といえるでしょう。 30年以上に渡って在住したカルフォルニア州サンタローザは、ゴルフやアイスアリーナなどのスポーツが盛ん。『ピーナッツ』作中の子どもたちのライフスタイルはこの街の風土の影響を強く受けています。 のどかな空気がただよい、初夏はラベンダー畑が見られるなど、作中の空気感を感じられる町並み。 アメリカの古き良き生活を感じる時間が今も流れています。 "NEW" Old Snoopy "Schulz-Comic" 7.1oz Pocket Tee 【SIZE】M , L , XL 【PRICE】¥3800+tax ※通販をご希望の方はコチラ→http://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10003232/ ![]() ![]() ![]() ![]() "NEW" Old Snoopy "Schulz-Beach" 7.1oz Tee 【SIZE】M , L , XL 【PRICE】¥3800+tax ※通販をご希望の方はコチラ→http://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10003233/ ![]() ![]() ![]() ![]() "80'S" Old Snoopy T-SHIRT -HERO- 【SIZE】L 【PRICE】¥4500+tax ![]() ![]() ![]() ""80'S Old Snoopy T-SHIRT -CEDAR RAPIDS- 【SIZE】S 【PRICE】¥2800+tax ![]() ![]() ![]() "80~90'S" Old Snoopy SWEAT 【SIZE】XL 【PRICE】¥5800+tax ![]() ![]() ![]() Old Snoopy CAP 【SIZE】Free 【PRICE】¥3500+tax ![]() ![]() ![]() ![]() Old Snoopy Wappen(左:DEADSTOCK / 右:USED) 【PRICE】左:¥1500+tax , 右:¥1000+tax ![]() 50年以上休むこと無く『ピーナッツ』を連載し続け(!!!)、 第2次世界大戦にも従軍した経験があるなど、 日本の漫画の黎明期を支えた作家たちと似た経歴を持つ彼が生み出す作風は 暖かく・可愛らしいタッチながらもどこかシニカル。 子供だけではなく大人が読んでもクスリと笑える作品は、世界中から愛され続けていくことでしょう。 65周年を迎えたちょうど今、目を向けてみてはいかがでしょうか? TAKASHIMA --------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス http://whiteheadeagle.jp http://instagram.com/whiteheadeagle W.H.E ONLINE SHOP http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/ 【大宮店】 048-648-8088
by whiteheadeagle
| 2016-06-08 17:19
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||