こんにちは!
当店のBLOGをご覧いただき、ありがとうございます。 大宮店の平松です。 本格的に暖かくなってきたのと同時に、夏を見越したアイテムも続々と入荷しています。 本日は"BLUE BLUE JAPAN"より新入荷アイテムをご紹介致します。 LINEN TWILL BASEBALL SHIRTS 【SIZE】S, M 【COLOR】INDIGO 【PRICE】¥19,000(+TAX) ![]() ![]() ![]() ![]() (通販はコチラ→http://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10003148/) オンスを高く設定したリネンツイルにインディゴ染めをし、"1ウォッシュ"することでヴィンテージの雰囲気を表現しています。 ウォッシュによる風合いに加えて、"ネコ目ボタン" や "マチ" といったヴィンテージではお馴染みのディティールも見逃せないポイントです。 リネンシャツは通気性などに優れている反面、シワや生地のヘタリが出やすいのが難点です。 しかし、オンスの高いリネンツイルを使用することで、通気性などを確保しつつも生地にタフさを持たせています。 ウォッシュを入れていますが、インディゴならではの深い色味は残しているので、経年変化によるアジもお楽しみいただけます。 INDIGO LYOCELL YURAGI DOT BASSEN SS ALOHA 【SIZE】M 【PRICE】¥19,000(+TAX) ![]() ![]() ![]() (通販はコチラ→http://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10003147/) リヨセル繊維を使用することで独特な"揺らぎ"を表現したBLUE BLUEのアロハシャツ。 一般的なアロハシャツで使われるレーヨン素材ではなく、リヨセル繊維を使用することで、古いアロハシャツに存在する "シルク素材" のような上質かつ独特の質感・肌触りを実現しています。 また、ボディに施したドット柄には"抜染"の手法が使われています。 抜染をすることで表面に凹凸の無い、生地に馴染んだ綺麗な染まり方をするので、素材の質感を邪魔することなく柄を表現することが出来ます。 大きくランダムに配置されたドット柄は、日本のすだれを思わせる印象で、日本の技術を大切にするBLUE BLUEらしいアイテムです。 ZIMBABWE SLAB TEZOME T-shirt 【 SIZE】M, L, XL 【COLOR】BLUE, NAVY 【PRICE】¥7,600(+TAX) ![]() ![]() (通販はコチラ→http://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10003190/) 凸凹した表情をもつスラブ糸で編んだ天竺ボディに、インディゴを手染めしたTシャツです。 表面が豊かな表情になるスラブ糸で、サラッとした肌触りと通気性が特徴の天竺編みをしたボディは、"風合い" や、高い気温に適した "着心地" を併せ持っています。 手染めによって施されたインディゴは、機械染めでは出せない絶妙な雰囲気を醸し出しています。 HONAI SASIKO LIGHT LENGTH SHORTS 【SIZE】S, M 【COLOR】BLUE, NAVY 【PRICE】¥19,000(+TAX) ![]() ![]() ![]() ![]() (通販はコチラ→http://item.rakuten.co.jp/w-h-e/10003146/) 日本の伝統技術である "刺し子" "本藍染め"を駆使したショーツです。 糸の段階で "本藍染め" を行っているので、それぞれしっかりと色が出ています。 また糸を染めてからパンツの形に形成しているので、藍染めであってもムラが少ない綺麗な色味に仕上っております。 "刺し子" で織り上げた生地は非常にタフですので、インディゴの経年変化を楽しみつつも、長く着ることが出来ます。 世界でも評価される日本の技術が盛り込まれたBLUE BLUEのラインナップは、見て良し・着て良しの、魅力的なアイテムばかりです。 是非店頭でお試しくださいませ。 スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。 『BLUE BLUE JAPAN(ブルーブルー)』 「BLUE BLUE JAPAN」は、手作業で縫い合わせた、温もりを感じられる藍を中心とし たモノ作りからはじまりました。 着心地が良く長年着用していただけるものを、日本の伝統技法である本藍染めを中心 に、天然染色や、四季を感じさせる色や素材を使用し、「 MADE IN JAPAN」にこだわりながら作っています。 HIRAMATSU --------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス http://whiteheadeagle.jp http://instagram.com/whiteheadeagle W.H.E ONLINE SHOP http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/ 【大宮店】 048-648-8088
by whiteheadeagle
| 2016-04-25 20:05
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||