こんにちは!
当店のBLOGをご覧いただき、ありがとうございます。 大宮店の平松です。 本日はAudienceの新作 『スプリングコート』 をご紹介致します。 以前ご紹介した、同ブランドの馬布テーラードジャケット→(http://whiteheade.exblog.jp/25379473/) と同生地で作られたステンカラーコートになりますので、 ぜひ、そちらも合わせてご覧ください。 "Horse Cloth" Stand Fall Collor Coat -MADE IN JAPAN- 【COLOR】 Gray Khaki , Navy 【SIZE】 M , L 【MATERIAL】 COTTON 100% 【PRICE】 ¥12,800(+TAX) ![]() ![]() ジャケットの方でご説明したように、『馬布』 と呼ばれる、 馬の鞍の下に使われていた布がモチーフの生地を用いたステンカラーコートです。 平織りコットン+ウレタンコーティングを施した薄くて丈夫な生地や、 肌触りが特徴的な独特なハリのある表面と上品な雰囲気はそのままに、 たっぷりとした身幅のゆとりや、ロング丈が今季的な1着となっております。 ![]() ![]() ボタンが大きく片手でも開閉しやすいです。 数多く配置されていることで、ワーク系の雰囲気が漂います。 外付けされることが多いフロントポケットですがこちらはスラッシュポケットの仕様。 腰元両サイドに付くことで手入れがスムーズになり、 携帯や定期券といった物の取り出しもストレスなく行うことができます。 2Bテーラードジャケットではネイビーのみお取り扱いでしたが、 ステンカラーコートでは"グレーカーキ"と"ネイビー"の2色を取り揃えております。 カーキは春になると取り入れる方が多い色ですので、 ロング丈と相まって、さらに今季的な1着になります。 トレンド感溢れる"グレーカーキ"と定番の"ネイビー"。 上品だけどキメ過ぎない、頼れるアイテムとなっております。 【STYLE SAMPLE】 ![]() ![]() (165cm 60kg ) 【JACKET】 Audience ¥12,800(+TAX)-size M 【SHIRT】 Audience ¥7,800(+TAX)-size M 【PANTS】 Reigning Champ ¥14,000(+TAX)-size XS 【SHOES】 adidas ¥14,200(+TAX) 【CAP】 Ebbets Field ¥6,800(+TAX) ステンカラーコートとノーカラーのロングシャツを同色で揃え、 スウェットパンツ×ハイテクスニーカーのスポーツテイストを組み合わせたスタイルです。 カーキとホワイトの組み合わせやざっくりとしたラフな着用感は、 今日のような暖かい日に着たくなるコーディネートです。 ![]() ![]() (165cm 60kg ) 【JACKET】 Audience ¥12,800(+TAX)-size M 【SWEAT】 Champion ¥5,500(+TAX)-size M 【PANTS】 Universal Works ¥29,000(+TAX)-size 28 【SHOES】 SANDERS ¥43,000(+TAX) 【CAP】 Highland2000 ¥4,900(+TAX) シンプルなアイテムを組み合わせたコーディネート。 全体をダークトーンで統一し、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 シンプルなアイテム同士なのでインナーをシャツにしたり、パンツをデニムにしたり、 全体の色味を変えてみたりと応用が利きやすいコーディネートでもあります。 店内、春夏物が続々と入荷しております。 今回ご紹介したコートを始め、是非店頭でご覧くださいませ。 ご来店、お問い合わせお待ちしております。 HIRAMATSU --------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス http://whiteheadeagle.jp http://instagram.com/whiteheadeagle W.H.E ONLINE SHOP http://www.rakuten.co.jp/w-h-e/ 【大宮店】 048-648-8088 【千葉店】 043-238-5955
by whiteheadeagle
| 2016-03-17 18:22
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||