こんにちは!
大宮店の小島です。 最近、暖かい日が続いていますね。 気温も影響してか、この時期から春夏物をチェックされている方が例年より多いように感じます。 本日は春夏に主役級、今でしたらインナーに使えるアイテムのご紹介です。 Audience Summer Knit (Plain) ![]() ![]() 【Color】Mid Night / Linen Ivory 【Size】M / L 【Material】Cotton 85% Linen 15% 【Price】¥6900(+tax) シンプルかつ使い勝手の良い、リネン混のサマーニットでございます。 ウールのチクチク感が苦手な方、一年中ニットを着用したい方、いらっしゃると思います。 サマーニットは着心地は柔らかく、適度な通気をしますので、一年を通してお召し頂けます。 ![]() ミドルゲージのニットは今期注目アイテムの一つです。 シンプルながら、ニットの編みがさりげなくお洒落を演出致します。 Summer Knit (Border) ![]() ![]() 【Color】Linen Ivory × Mid Night / Linen Gray × Black Navy 【Size】M / L 【Material】Cotton 85% Linen 15% 【Price】¥6900(+tax) こちらは春夏の定番柄"ボーダー"を用いたサマーニットでございます。 誰もが合わせやすい柄の一つとしてお持ちではないでしょうか? よく見る細いピッチのボーダーではなく、太いピッチのボーダーですので、周りとも差がつけやすいかなと思います。 ![]() 袖まで整ったピッチで入るボーダーは一枚で雰囲気を出してくれます。 今の時期ならインに、暖かくなったら一枚でサラッと着られる一着です。 着用例 ![]() Model Hiramatsu 165cm 56Kg 【Jacket】Champion /¥8500(+tax) ※Mサイズ着用 【Summer Knit】Audience /¥6900(+tax) ※Mサイズ着用 【Cap】ArrowHead /¥5400(+tax) 先日入荷したばかりの"Champion"のコーチジャケットに合わせたストリートカジュアルスタイル。 スウェットではなくニット素材を挟むことで、カジュアルさに程よく綺麗さをミックス。 シンプルながら雰囲気のあるスタイルです。 ![]() ![]() Model Kojima 163cm 58kg 【Jacket】Levi's /¥79800(+tax) 【Summer Knit】Audience /¥6900(+tax)※Mサイズ着用 【Shirt】Ralph Lauren /¥6800(+tax)※Boys18着用 ボーダーにデニムジャケットは相性の良い組み合わせです。 ヴィンテージ感あるジャケットにボーダーの綺麗さが◎ ジャケットを脱いでも、ボーダー柄が主役に変わります。 ニット素材は秋冬のイメージをお持ちの方が多いですが、サマーニットでしたら一年を通してお使い頂けます。 今から使えるアイテムとしてもオススメです! 是非お試し下さいませ。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス http://whiteheadeagle.jp http://instagram.com/whiteheadeagle KOJIMA
by whiteheadeagle
| 2015-01-26 16:20
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||