こんにちは!
大宮店の高島です。 14秋冬シーズンの新作が徐々に入荷しつつあり、 店内では夏物SALEと並行して、一部展開を開始しております。 ![]() ![]() WhiteHeadEagle大宮店では、14FWよりWings+Horns(ウィングスアンドホーンズ)の 取り扱いを開始いたしました。 【Wings+Horns(ウィングスアンドホーンズ)】 創設者のCraig Atkinson(クレイグ・アトキンソン)は、日本で7年間過ごした経験を持ち、あらゆる物のクオリティに拘る日本製品に共感。 カナダに帰国後、『高いクオリティとVintageに由来する拘ったディテール、そしてそこにカナダらしさを加えること』をコンセプトに、『人々のライフスタイルにおいて本当の贅沢を定義するブランド』を目指し同ブランドを設立。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 上質な素材と吟味されたパーツを使用しており、全て自社工場で生産されています。長く着用してもへたれないこだわりのアイテム作りは世界各国で評価されており、SUPREME、ARC'TERYX、ROGANなどのウェアを手掛けたこともクオリティーの高さを証明しています。 ブランドのHPも是非ご覧下さい↓ http://www.wingsandhorns.com/ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 本日は、新入荷した2型をご紹介致します。 (緑の方の色が分かりづらく申し訳ありません。。。このブログのトップ画像が分かり易いと思います。) PRIMALOFT COMBAT VEST ![]() ![]() 【COLOR】(上)BLACK , (下)EVERGREEN 【SIZE】S , M 【PRICE】¥35000(+TAX) PRIMALOFT COMBAT BOMBER ![]() ![]() 【COLOR】(上)BLACK , (下)EVERGREEN 【SIZE】S , M 【PRICE】¥55000(+TAX) PRIMALOFTを使用した、ベストとMA-1タイプのジャケットになります。 共に、【機能性・デザイン性】を追求した、Wings+Hornsらしい一着です。 驚くほど暖かく、驚くほど軽い。。 ![]() 画像だと、緑が上手く再現されていないのがもどかしいところ。。。 実際はもう少し緑味が強いです。 "取り囲む自然"の違いや感性の違いからでしょうか、海外のブランドは色味がかなり独特で秀逸。 日本のブランドではあまり使わない色を表現してきます。 ![]() ![]() そしてもう1つのウリが、"PRIMALOFT"を採用していること。 『高い保温性・撥水性・通気性・収納性・柔軟性・軽量』など、 冬服の機能として欠かせない点を網羅した高機能素材です。 アウトドアやミリタリーブランドでお馴染みのこの素材ですが、 通常のアパレルブランドだと使用していところは極わずかです。 STYLE SAMPLE ※ベスト・ジャケット共にSサイズを着用 (身長171cm、体重55kg) ![]() (VEST) Wings+Horns (PANTS) Reigning Champ ![]() (OUTER) Wings+Horns (PANTS) RRL いかがでしたでしょうか? 是非、実物を見てご検討頂ければと思います! 宜しくお願い致します。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ また、WHEではホームページ、Instagramでも最新情報や様々なアイテム ご紹介しているので是非こちらもご覧ください!! HPアドレス http://whiteheadeagle.jp http://instagram.com/whiteheadeagle お問い合わせはコチラ↓ 【大宮店】048-648-8088 TAKASHIMA
by whiteheadeagle
| 2014-08-11 12:43
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||