こんにちは!
FUCTから新作が入荷!夏らしいアイテムが揃ってまいりました! ![]() 本日のテーマは"ペイズリー"。 所謂バンダナの定番柄で、非常に夏らしい柄。更には、爽やかにも男らしくも着こなせるオールマイティな柄です。 しかし、アパレルには探してもなかなか無いのがもどかしい所。 今季のFUCTには、FUCTのデザイナーであるErik氏がデザインしたオリジナルパターンを取り入れたアイテムが多数ございます! では、紹介に移ります! SSDD BANDANA COMBI SHIRT #4307 【SIZE】 S , M 【COLOR】 WHITE 【MATERIAL】 COTTON 【PRICE】 ¥15800(+tax) ![]() ![]() パリッとしたブロード生地とバンダナ柄の生地のコンビネーションシャツ。 胸ポケット部と袖裏にバンダナ柄生地が使用されております。 ボタンはブランドネームが刻印されたオリジナルパーツ。 また、裾にはFUCTのネームタグが取り付けられており、爽やかさの中にもワークテイストをバランス良く取り入れています。 WHITE1色展開になります。 SSDD BANDANA SHIRT #4321 【SIZE】 S 【COLOR】 WHITE , NAVY 【MATERIAL】 COTTON 【PRICE】 ¥15800(+tax) ![]() ![]() FUCTらしい存在感のある1着。ブロード生地にオリジナルのバンダナ柄が総柄でプリントされています。シャープなデザインに仕上がっています。 柄が左右対称になっており、バンダナ柄を上手く利用し、クロスを象っているのもポイントです。 左胸に1ポケット仕様、こちらも裾にFUCTのネームタグが付きます。 ![]() バックも同様なデザインになっています。 WHITEとNAVYの2色展開になります。 SSDD BANDANA SHORTS #4103 【SIZE】 W30 , W32 【COLOR】 NAVY 【MATERIAL】 COTTON 【PRICE】 ¥14800(+tax) ![]() ![]() 先ほどの上物と同じオリジナルバンダナ柄をツイル生地にプリントしたショーツになります。 摩擦などの力が加わる事の多いショーツは、上物と共生地ではなくツイル地が使われているため、耐久性も申し分無し。がんがん着倒して下さい! 『上に柄物はちょっと.....』という方も、ショーツならば取り入れやすいのではないでしょうか? もちろん今年らしくセットアップで着用して頂ければ、夏気分も一気に盛り上がるはず! ![]() ![]() ![]() 随所に見られるエリックの拘り。 ①フロントのトップボタン・バックポケットのボタンにはコンチョボタンを使用。 ②皮ひもの付いたサイドポケット。 柄の雰囲気に合わせ細部までオリジナルテイストに溢れたアイテムに仕上がっているのは流石FUCT。 SSDD BANDANA #4408 【SIZE】 FREE 【COLOR】 WHITE , NAVY 【MATERIAL】 COTTON 【PRICE】 ¥2000(+tax) ![]() 気の利いたこんなアイテムも同柄で。アメカジの必須小物です。 パンツのバックポケットから軽く覗かせるも、首に巻くも、使い方はそれぞれ。 ついでに新入荷VANSをご紹介!!!またまた柄物!!! 同柄で2型ございます。 VANS California Chukka Boot "Hula Camo" Aluminum 【SIZE】9 , 9 1/2 , 10 【PRICE】¥9000(+tax) ![]() ![]() VANS California Authentic "Hula Camo" Aluminum 【SIZE】9 , 9 1/2 , 10 【PRICE】¥7000(+tax) ![]() ![]() VANSのCaliforniaラインからの新作は、パターン名"フラカモ"。 ハワイアンテイストなフラガール柄を明るいアロハシャツのような色味ではなく、カモ柄のような落ち着いた色味で構成。独特な雰囲気が通好みな1足に仕上がっております。 チャッカはスウェード・キャンバス・レザーの切り替え。オーセンティックはキャンバス地になります。 本日は柄、柄、柄と柄物縛りで紹介させていただきました! 1年の内で1番過ごし易い季節、明るい物を着て街に出かけましょう! ご来店・お問い合わせお待ちしております! TAKASHIMA
by whiteheadeagle
| 2013-05-13 15:29
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||