こんにちは!
本日はヴィンテージのミリタリーアイテムからご紹介します!
"60'S" DEADSTOCK US ARMY JUNGLE FATIGUE PANTS 3rd
ベトナム戦争時、米軍で採用されていた熱帯地用野戦パンツ、通称ジャングルファティーグパンツの3rdモデルになります。おそらくデッドストックです。
近年球数が少なく、探すのが地味に難しいアイテムです。

生地は、コットンポプリンのノンリップ。リップストップの4thよりも球数が圧倒的に少ないです。

左もものカーゴポケットの中には7つ目のポケット。

正式名称は"TROUSERS, MEN'S, COMBAT, TROPICAL"。

サイズはスモールのレギュラー丈になります。ウェストのアジャスターベルトで調節可能なため、W27〜31くらいまで対応できます。
熱帯のベトナム地域向けに作られている為、生地も薄めで通気性も良く、日本の気候に適しています。重宝すること間違いなしです!
Size SMALL-Regular
¥9800(+tax)
"50'S" US MILITARY OD-7 UTILITY SHIRT
こちらも珍しいアイテムです。

ユーティリティシャツといえば古着屋でよく見かけるあのシャツで、50年代初め頃に採用された、大戦後2番目の物がOD-7ユーティリティシャツ。正式名称は"JACKET, UTILITY COTTON OD-7"。仕様やカラーは変わらず、素材がヘリンボーンツイルからコットンサテンに変更された物になります。
表記が読み取れるので記しますと、
STOCK NO.55-J-546-320
JACKET, UTILITY
COTTON OD-7
EMPIRE SPORTSWEAR CO.
PATT.DATE 27 FEB. 1947
21 DEC 1951 OM22838-01 7519
SPEC.NO MIL-J-3001A
N.Y.O.M.P.A
INSPECTOR_ _ _ _ _ _ _
しかし、今回入荷したこちらは↓

着丈がGジャンのように短く、両袖にポケットが付く仕様となっております。
袖のポケットはステッチが歪ですし、カスタムされたようにも見えますが、裾の方はしっかりとした作りです。
Size SMALL
実寸
・肩幅 : 47.5cm
・身幅 : 52.5cm
・袖丈 : 57cm
・着丈 : 62cm
¥15800(+tax)
本日のご紹介は以上です。
ご来店・お問い合わせお待ちしております!
TAKASHIMA