こんにちは!
本日はフライトジャケットのご紹介です。
"VINTAGE" US NAVY AIR FORCE "AN-J-3A"
アメリカ海軍航空隊の名品"TYPE G-1"の前身となるモデルの1つ、"AN-J-3A"になります。
M-422シリーズ等と共に"大戦型G-1"呼ばれ、実際に大戦時に着用していました。
(G-1という名前は50年代末期に初めて登場するので、いわゆるG-1は実際に戦闘で着用されたことはありません。)
AN-J-3Aは、正式採用された1944年から朝鮮戦争にかけて着用されたものです。
1944年と言えば第2次大戦末期、アメリカ政府は多大な軍にかかる費用を抑えるため、陸海軍航空隊の装備等を共用化させようとし、フライトジャケットに関しても同様に共用とし、スペック名の先頭に"AN(ARMY NAVY)"と付けたようです。(結局は陸軍と海軍の確執が原因で、陸軍は着ていなかったようですが。)
メーカーごとの作りの違いや、細かい仕様の変更はあるものの、ゴートスキンのボディとムートンの襟という基本的な仕様はM-422以来ずっと変わらないスタイルとなっています。

ミルスペックタグです。読み取れる部分だけ↓
・名称 : JACKET AVIATORS INTERMEDIATE LEATHER
・スペック: SPECIFICATION AN-J-3A
・サイズ : SIZE 38
・製造メーカー : MONARCH MFG CO.
AN共用の表記でも、タグにAVIATORSと記載されているので、海軍のジャケットとなります。

襟裏のチンストになります。下部が少し膨らみ、先端は尖っています。製造メーカーによって差異があります。襟ボアが綺麗に残っています。

フロントポケットはWアーチのウィング型ですが、M-422と比べるとアーチの形状がなだらかになっています。
フラップを開けるとペン挿しが見えます。

TALONジップ。

袖、胴のリブは交換されていますので、綺麗な状態です。段リブの物に付け替えてあるので、雰囲気も損なわれていません。

裏地はのカラーは茶色。
右脇の部分に若干の破れがありますが、全体的としてはかなり綺麗な状態です。
【SIZE】
表記 38
実寸
・肩幅 : 43.5cm
・身幅 : 51cm
・袖丈 : 61cm
・着丈 : 62cm
【PRICE】
¥79000(+ tax)
大戦型G-1は実際に戦闘時に着用されていたため、現存数が少なく、状態も余り良くないものが多いです。
こちらはまだまだ現役で着用できる状態ですので、お探しの方はお早めにどうぞ!
本日のご紹介は以上です。
ご来店・お問い合わせお待ちしております!
TAKASHIMA