こんにちは。
本日も雑貨のご紹介。大量に入荷しています。 ''VINTAGE'' FREEMASON&SKULLBONE NECKLASE ¥27800(+TAX) ![]() フリーメイソンネックレスです。ラインストーン入りのスカルボーンにフリーメイソンのシンボルの第三の目、握手のマークが入ります。オールド物なので、ところどころ緑青を吹いていますが破損などはありません。 ![]() インパクトのあるデザインなので、ネルシャツ+無地Tシャツみたいなシンプルな格好に合わせればよく映えてくれます。 DISNEY catarog Exclusive Pin Collection ARMY MEDICIN PLUTO ¥3800(+TAX) ![]() ![]() 軍医に扮したプルートのピンバッチです。年代まではわかりませんが、おそらく近年に製造された物です。No.LE1500。ディズニーのピンバッチには乗船記念、クルーズの販売促進用やキャスト限定のピンなんていうのもあるみたいで、人気が高くコレクターの方も多いみたいです。 DISNEY CHARACTER CHARM BRACELET ¥3800(+TAX) ![]() ディズニーキャラクターチャームブレスレットです。ミッキー、ミニー、ドナルド、プルート×2がついています。状態もかなりキレイです。 ![]() サイズ小さめなので女性用、子供用です。プレゼントなどにもいかがでしょうか。 ''VINTAGE'' INDIAN&SKULL CHARM ¥315(+TAX) ![]() 色違いのスカル一種類ずつとインディアンのチャームが入荷しました。シンプルなデザインなのでチャームやキーホルダーのワンポイントにピッタリです。 ![]() ボールチェーンなどに通すと、このようにつけられます。一個だけだと寂しいので2、3個まとめてつけるのをオススメします。 ''VINTAGE'' FIRE KING KIMBERLY MUG 各¥3500(+TAX) ![]() 2011年、FIRE-KING JAPANから35年ぶりに復刻し新たに注目されている''FIRE KING''その中でも人気、知名度ともに高いキンバリーマグが三色入荷しました。 GREEN ![]() BLUE ![]() ORANGE ![]() 60年代後期~70年代中期に製造されていたキンバリーマグです。キンバリーとはダイヤモンド鉱山の鉱山に似たデザインから“キンバリー”と呼ばれています。別名''ダイヤモンドマグ''とも呼ばれ、そのデザイン性の高さからインテリアとしても受け入れられています。キンバリーマグは全7色でオーロラカラーなんてのもあるみたいです!! IITTALA ALVAR AALTO FLOWER VASE ¥10800(+TAX) sizeM W(横幅)155mm D(奥行き)135mm H(高さ)120mm ![]() フィンランドイッタラ社製フラワーベースです。アアルトがフィンランドの湖をイメージしてフリーハンドで描いた曲線が素晴らしく、ガラスオブジェとしても世界で高い評価を得ています。1937年にパリの万国博覧会の為にデザインされたものです。世界で最も有名な花瓶の1つで、20世紀のシンボルとも言われています。 ![]() ![]() ![]() フラワーベース以外にも果物を入れたり、ペン立て、雑貨入れ等、使い方は様々です。 ALVAR AALTO(アルヴァ アアルト)1898年-1976年 フィンランドが生んだ20世紀を代表する世界的な建築家、都市計画家、デザイナー。その活動は建築から家具、ガラス食器などの日用品のデザイン、絵画までと多岐に渡る。スウェーデンのグンナール・アスプルンドと並んで、北欧の近代建築家としてもっとも影響力があった一人であり、モダニズムに対する人間的なアプローチで知られる。生涯作品は多数。 大宮、千葉店ともに雑貨大量入荷しています。 ご来店、お問い合わせお待ちしております。 toyama
by whiteheadeagle
| 2012-01-20 18:11
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||