こんにちは。
ラルフローレンの商品が入荷しました。RRL、POLO、RUGBYの3ラインがメインです。 多種多用なジャンルをモチーフとしてデザインに落とし込み、細部のディテールから下げ札の一つ一つに至るまで作り込みを欠かさない。 これだけ大きな企業になっても、一貫して世界観を構築していくラルフローレンの凄さを改めて痛感します。 RRL henley neck L/S T-Sh size:XS ¥8190 霜降りホームスパンコットン風のヘンリーネック。ロックステッチと胸元のさりげないRRLタグがアクセントになっています。ボタンはシェル風の猫目ボタンを使用。 ![]() ![]() RUGBY henley neck thermal L/S shirts size:XS,S ¥8190 RUGBYのサーマルロングスリーブシャツです。 白、黒の2色です。パッと見は普通のサーマルですが、やはりラルフが作るとディテールが凝ってます。 裾のステンシルや40~50年代に見られる袖の段リブ仕様、裾脇のマチなどですが、首につけたチケットに薄っすら手書き風プリントが施してあったり、着用に関係の無い見せる部分に手を抜かないところが流石です。 ![]() ![]() ![]() POLO by Ralph Lauren embroid work shirts size:S ¥9240 胸元にエンブレムが刺繍された40年代風のワークシャツ。 ディテールはチンスト、3本針ステッチ、右胸ポケのペンシルポケット、そして背中、脇のベンチレーションです。。。が、ベンチレーションは飾りなので穴になっておらずです。 ![]() ![]() POLO by Ralph Lauren naval club shirts size:M ¥12390 NAVALモチーフのざくっとした生地感のボタンダウン仕様のシャツです。 ディテールは襟元内側の当て布に配したステッチ、フロントボタン裏の当て布、フロント裾のステンシルとタグ、チンスト、マチ付きと満載ですが、クドさを感じさせません。 フロント併せの切り替えと独特なボタン、脇にマチを持たせた作り、そして凝った下げ札がツボです。 ![]() ![]() RRL denim western shirts size:S ¥18690 RRLのデニムウェスタンシャツです。特筆すべきはやはりMade in USAであることでしょう。 トップボタンのみコンチョモチーフでワンポイントアクセントになっており、生地はセルビッチ付きでライトオンスなので着心地も良く、裾裏のユニオンチケット風のRRLタグも雰囲気抜群です。 ![]() ![]() ![]() RUGBY hunting JKT size:S ¥11340 FILSONのジャケットをモチーフにしていることが一目で分かるハンティングジャケットです。 背面には両脇の下にゲームポケットが施されており、襟のコーデュロイのくたり感や劣化したメタルボタンなど加工が抜群に上手です。RUGBYネームに少々違和感を覚えます。 ![]() ![]() POLO by Ralph Lauren oiled shooting vest size:S ¥20790 オイルドコットン素材のシューティングベストです。 右肩のガンパッチ、コンマーの逆開ZIP、脇のベンチレーション部にはレザーを使用するなどディテールに余念がありません。着てみると素材、色、パーツの配置がバランス良く、上品に着こなせます。 ![]() ![]() ![]() RUGBY CANVAS&LEATHER TOTE BAG ¥16590 ビンテージダック地を再現したようなザックリした風合いある生地感。数年の歳月を費やしたかのようなレザーハンドルの風合い。内張りはオールドのハンティングジャケットのような朱色のネル張り。ポケットも沢山付いており使い勝手が良さそうです。これは是非実物を見てもらいたいと思います。これまたRUGBYネームに少々違和感を覚えますが、側面のタグがかっこいいです。 ![]() ![]() 大宮、千葉店ともにお問い合わせはお気軽に。 TANAKA
by whiteheadeagle
| 2011-02-19 20:21
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||