こんにちは。
夏も近づきサンダルでささっと外出できる気候になりました。非常に助かります。 当店ではBIRKEN STOCK、CHUBASCOなどのサンダルをご紹介してきましたが、裸足でいける夏向けのサンダルもそろそろタイミング的に良いかな?ということでご紹介させていただきます。 -THE SANDAL MAN- BEACH WIDE ¥20790 ![]() 1974年ハワイ出身のパット&スコット兄弟がカリフォルニア・ニューポートビーチで設立したサンダルメーカー。全てハンドメイド&メイドインUSAによるもので、厚めのソールを足の形に合わせて削っていくという、特殊な製法が特徴。最高の履き心地からサンダルフリークには有名なブランドです。 ソールはビブラムソール仕様となります。 ![]() お次はSANDAL MANと双璧をなすコイツです。 -ISLAND SLIPPER- ISLAND PRO 2TONE ¥15540 ![]() ![]() 既に説明不要なほど有名ですが。。。 1946年の創業以来ハワイオアフ島で生産されている「ISLAND SLIPPER(アイランド・スリッパ)」。 ハワイへ移住した日本人、本永武蔵氏がサンダルの原型を作り、息子のエドワード・モトナガ氏によって工場化され発展してきたサンダル会社です。 1986年にはモトナガ氏から、ジョン・カーペンター氏(現社長)に引き継がれ、「ISLAND SLIPPER(アイランド・スリッパ)」のブランドは世界的サンダルメーカーとして大きく成長しました。 創業当時からの"デザインから製造まですべてハワイで行うリゾートサンダルメーカー"という理念は現在も変ることなく、製品はすべて「メイド イン ハワイ」。 工場には精密機械というのはほとんどなく、職人たちが1からすべて手作業でサンダルを作り上げていくのですが、その生産工程は50年前とまったくと言っていいほど変わっていません。 履き心地はサンダルマンと人気を二分するほど素晴らしく、別注などを行うブランドも多い。スタンダードなソリッドタイプ(¥13650)もご用意しております。 上記2ブランドとは趣を変えてこちらはやや上品な感じです。 EDER ¥11340 ![]() ![]() ![]() ![]() 1983年南イタリアBALIにて創業のレザーサンダル専門のブランド。メンズ、レディース、キッズまでとフィールドにとらわれることないサンダルの専門メーカー。そのこだわりはイタリア製の上質のレザーを用い、細部の拘った手作りと独特のクオリティーの高さと豊富なデザインにそのまま反映されている。キレイめにもアメカジにも、VINTAGEスタイルにもいける応用力抜群のサンダルです。 最後はコイツです。 -TATAMI- ANETO ¥15750 ![]() 230年以上に及ぶビルケンシュトック社の技術と経験が結集されているTATAMIは、1990年、アレックス・ビルケンシュトックによって「より良いサンダル」を開発することを目指して誕生。 BIRKENの各モデルと類似するデザインが多い中、こちらのモデルはTATAMIのオリジナリティが存分に発揮されており、裸足でもソックスでもいけるデザインです。肉厚なオイルドレザーとシューレースが特徴。 レッドウィングなどのブーツが好きな方は夏のサンダルはコイツでどうでしょう? ![]() サイズ、色展開などのお問い合わせはお気軽にどうぞ。 TANAKA
by whiteheadeagle
| 2010-05-19 17:18
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-185-1 沼野ビル1F 048-871-6366 OPEN 12:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||