こんにちは!今回は、アウトドアシューズと久しぶりに入荷したSUUNTOをご紹介します!
NIKE ACG ![]() NEW NIKE ACG ZOOM MORIZABA Size 9.5 ¥14490(tax in) ![]() NIKE ACGのトレイルシューズです。高機能テクノロジーを搭載し本格的なアウトドアアクティビティにも対応しています。 アッパーには防水性に優れるサンドウィッチメッシュやFRYWIREといった最新のナイキテクノロジーを投入し、ミッドソールのフルレングスZOOM AIRとSTICKY RUBBERアウトソールは天候、地形を問わず快適な歩行を実現します。軽量性とサポート性を高めた究極のアウトドアスニーカーです。 それよりも、配色がツボです! Chaco ![]() NEW Chaco Z/1 UNAWEEP Size 9 ¥8190(tax in) Chacoの代表モデルです。Z/1はソックスを履いていても履けるのが特徴です。 足を入れやすくソックスのままでも履けるつま先がオープンのストラップのタイプです。生理学的にデザインされたフットベットと、ソールはVibramのウナウィープ・ソールが使われており、サンダルでもガッツリ歩けます。 スポーツサンダルの中でもチャコは高品質・高機能です。 ![]() Chacoの良いところは、やはりこのストラップにあります。一本のストラップで繋がっているので、人それぞれの足の形状に完璧にフィットします。 LA SPORTIVA ![]() NEW LA SPORTIVA #390 Habanero Size 41 ¥13440(tax in) スポルティバのアプローチシューズです。FriXion RubberアウトソールやImpact Brake Systemなど、マウンテンランニングやクライミングに最適な機能を有しています。軽量でフィット感も抜群です。 おそらく、日本では未発売だと思います。 KEEN ![]() NEW KEEN Jasper Size 39.5 ¥12390(tax in) Jasperは、クライミングシューズをモチーフにしたスエードアッパーのコンフォートシューズです。耐摩耗性、防滑性に優れたアウトソールと蒸れにくいライニングで、ストリートから軽いアウトドアまで多目的な用途に対応しています。 KEENといえば、環境を意識したモノ作りをしていることで有名ですが、Jasperも天然素材を使用した地球環境に優しいクッションフッドベッド、KEEN.CORKを採用しています。 最後はSUUNTOです! ![]() ![]() NEW SUUNTO CORE ALL BLACK ¥40950(tax in) スント ヴェクターのプレミアムモデルとして登場した「スント CORE」は、高度計、気圧/温度計、電子コンパスなど、アウトドアスポーツに役立つ高度な機能はそのままに、深さ10mまで計測できる「水深計」や「日の出/日の入時刻表示」、急激な天候の変化をアラームで知らせてくれる「ウェザーアラーム」など、さらに精度を高めた計測機能が追加されました。 下に機能を羅列しますが、ものすごいことになっています・・・全部見てくれる方、いらっしゃるんでしょうかね。 本体:プラスチック ストラップ:ウレタン サイズ:50×50×15mm 重量:63g 防水:3気圧(30m) 高度測定範囲:-500m〜9000m 高度測定単位:1m 使用温度範囲:-20℃〜+60℃ バッテリー交換キット:TS009 ディスプレイプロテクター:搭載可能 ● 高度計機能 ・高度計機能(高度測定範囲:-500m~9,000m) ・測定単位:1m ・垂直上昇/下降率差異測定 ・高度/気圧計7日間自動メモリー ・ログブック ・メモリー機能(ログの保護可能) ・記録インターバル(1秒、5秒、10秒、30秒、60秒) ・温度補正 ● 気圧計機能 ・海抜面気圧表示 ・気圧傾向表示 ・高度/気圧計7日間自動メモリー ・ウェザーアラーム ● コンパス機能 ・測定単位(1度) ・北方向マーク表示 ・ベアリングトラッキング ・磁針偏差補正機能 ・コンパス調整機能 ● クロノグラフ機能 ・ストップウオッチ ・カウントダウンタイマー ● 時計機能 ・12/24時間 表示切り替え ・カレンダー ・アラーム ● その他機能 ・高度計/気圧計オート切り換え ・水深計(10mまで) ・言語切り替え(英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語) ・表示(高度、気圧、温度計)変更機能 ・日の出/日の入時刻表示機能 ・3気圧(30メートル)防水 ・バックライト機能 ・ユーザー交換可能バッテリー スントの機能説明で長くなりましたが、これで終わりにしたいと思います。 最近、店ではブーツよりもスニーカーやデッキシューズを買っていかれるお客様のほうが圧倒的に多いですね。やはり連休始めあたりから暑かったからですかね。 アウトドアモノのスニーカーで足元から軽やかに過ごしましょう! 個人的にはZOOM MORIZABAとSUUNTOが非常に気になります。 それではまた! TAKASHIMA
by whiteheadeagle
| 2010-05-05 22:31
|
Comments(0)
|
twitter
LINK & NEWS
W.H.EバイヤーBLOG
篠原有司男BLOG Ishikawa Takuya Rockin'Jelly Bean FUTURA 2000 FUTURA LABORATORIES MHI by maharishi M.A.R.S EROSTIKA INTERBREED Hyena Seven FUCT ALAKAZAM 地下街 JUXTAPOZ LASTGASP FLANK151 VICE MAGAZINE COMMON MAGAZINE TRASH-UP!! ERECT MAGAZINE FUTURE TERROR DJ NOBU RYOSUKE KABUTO ROCKASEN Jackie and the Cedrics DOMMUNE W.H.E omiya さいたま市大宮区大門町 1-19角井ビルB1F 048-648-8088 OPEN WEEKDAY 12:00-20:00 HOLIDAY 11:00-20:00 whe-oomiya@kyoei-pc.co.jp 以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||